よくある質問

板金について

Q

直せないキズやへこみはありますか?

A

基本的にはありませんが、キズやへこみの場所や状態によっては出来ない場合もございます。

Q

細かなキズやヘコミはすぐに修理すべきでしょうか?

A

キズが鉄板まで達していると錆びて穴があくこともありますので、早めの修理をおすすめします。
ただし、修理部品の色合わせや作業の工程が一度ですむため、まとめて修理した方が費用をおさえられる場合もあります。

塗装について

Q

色はきちんと合うのでしょうか?

A

はい。全車調合データに基づいて調色調合したあとに現車に合わせて微調整をしますので、仕上がりはきっと満足していただけると思います。ご安心ください。

各種整備について

Q

車検と定期点検整備の違いは何ですか?

A

【車検整備】自動車の安全面や公害防止面が基準に適しているかを検査します。
【定期点検整備】自動車の各部の損耗や劣化の状況などを確認し、必要な調整・交換・修理をします。

Q

車検はいつから受けられるのですか?

A

車検の有効期限の1ヶ月前から受けることができます。

その他ご質問

Q

代車の用意はありますか?

A

代車は無料でお貸ししています。保険も対人・対物に加入しております。

Q

輸入車ですが、修理や車検のお願いはできますか?

A

はい、大丈夫です。JMCトータルカーサービスでは、メルセデス、BMWをはじめとした様々な外車の修理・車検を得意としております。
もちろん国産車も全メーカー対応可能です。詳しくはお問い合わせ下さい。

Q

見積りはすぐに出してもらえますか?

A

ほとんどの場合は、10分程度で見積もりをお出しできます。
しかし、大きな修理が必要な場合は、 1~2日間程度が必要となります。
もちろん見積もりは無料です。またJMCトータルカーサービスでは正確な見積りを行う為、追加請求も一切ございません。

Q

お支払い方法はどのような種類がありますか?

A

現金及び、クレジットカード、paypayでのお支払いが可能でございます。お支払い方法でご不明なことは、お気軽にお問合せください。

Q

修理期間はどれくらいかかりますか?

A

作業の内容によって必要な日数は様々となります。
鈑金・塗装は数多くの工程を積み重ねていく事により完成に至ります。各工程をていねいに行っていくと一連の工程は簡単なものでも約1日は必要です。
作業日程などはお客様とご相談の上、臨機応変にご対応させていただきます。